スタッフブログ|星デンタルクリニック 栃木県鹿沼市 やさしい歯医

投稿

現実逃避

こんにちは、島村です。

昨日は春一番が吹き🌀、やっと待ち望んでいる春がそこまで来ている喜びを感じた日でした。

 

今年度も残り1ヶ月となり、我が家の長女も6年間通った保育園ともお別れです、今から考えただけで泣けてきます~うるるるー😢。

しかし!  母に泣いている暇などありません”(-“”-)”

4月からの小学校の準備・その他もろもろ、やる事いっぱ~い わ~いわ~い(泣)。

チクチク夜なべ仕事をして巾着袋などを仕上げております。

ネーム札を付けてるだけで、巾着は買いましたが(;^ω^)テヘッ

でも、ランチマットは手作りしましたよ♪

 

でもでも、どーーーしてもやる気がおきない物がありまして、そては

算数セット! 中のおはじき・棒・カード1個1個すべてに名前を書くということで・・・開封するのが恐ろしく、現実逃避中。

言い間違え

こんにちは、我妻です(*’ω’*)

先週、姪の1歳のお祝いをするため食事会があったのですが、久しぶりに会ったら人見知りが始まったらしく、泣かれはしなかったけど顔そらされました(笑)お姉ちゃんの方は抱き着いてきてくれたんですけどね~

食事も終わるころ、兄から近況ということで話が始まったのですが、上の子(もうすぐ3歳)とお散歩がてら近所のコンビニに行って初めての買い物させてみたらしいです。で、アンパンマンのチョコと200円持ってレジに行き、店員さんに言った言葉が

「おかねください!」

だったそうです(笑)「これください」って言いたかったんでしょうけど、これじゃ強盗だよ~(;^ω^)

 

 

I love 餃子♡

こんにちは、高木です。最近は大寒波の影響でとてつもなく寒い日が続いてますね。

わたしは、昨日の夜餃子を作りまして、しかも皮からですよ・・・

本当は、強力粉を使うとモチモチ触感になっておいしいみたいなのですが、買い忘れてしまい・・・

仕方なく中力粉と薄力粉で作りました。が・・・

いや~おいしかった~(*’ω’*)

わたしは、皮が厚めの餃子が好みなのですが、モチモチ、おっきい餃子が出来て大満足でした。

毎回は大変ですが、たまにはこういうのもいいかな~と思います。

大雪

こんにちはDHの神山です。

先日は4年振りの大雪でしたね!

最近では雪が降るのも珍しいと思っていましたので、今回はどうかな~と思いつつクロックスで出勤。そして仕事を終えて、車に向かう途中でわんさか雪が侵入。そりゃそうですよね(笑)甘く見てました((+_+))

翌朝、広い畑を見ると ここはシベリアか!と、、(; ・`д・´)

宇都宮では25㎝くらい、鹿沼では20㎝くらいの積雪。

けれども翌日、太陽が出たお陰で大部分の雪は溶けてくれたので助かりましたね。

雪国では想像以上にもっと大変なのでしょうね。。

しかし今回の雪で怪我なく無事で良かったです(`・ω・´)

 

 

 

こんにちは、新田です(^∇^)ノ

2日に帰省しました。雪の心配をして帰ってみると、

ところどころ雪が残っているだけだ~!と安心しました!

・・・・・が、しかし、夜に大粒の雪が降ってきました( ;∀;)

雪が怖いのと、高速の混雑が嫌いなので翌朝は早起きして

鹿沼に帰ってきました。午前10時くらいには家についたので

良かったです(^^♪

着いてからはたくさん寝ましたとさ(笑)

 

折り鶴

今年最初の更新になります(^▽^)/我妻です!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年のお正月は久しぶりに従兄弟に会いました!そして折り紙を見つけたので鶴折ろうとしたのですがみんなして「鶴折れない!」兄に至っては「ピアノなら折れるんだけどな」・・・とりあえず私は折れるので説明。てかお兄ちゃんなんでピアノは覚えてるんだ。こっそり作ったらしく鶴に混ざってピアノありましたよ(笑)この時はできなかったけど私も兄に対抗して(?)足の生えた鶴でも作ればよかったかなぁ・・・

X`masと今年もそろそろ…

皆さんこんにちは、最近寒すぎて布団からなかなか出られず寝坊気味になっています(;´Д`)

さて、それは置いておいてクリスマスも近づき、町中は一斉にクリスマスムードですね!!!子供のころは、本当にクリスマスは楽しみでしたが、そんな私はクリぼっち決め込んでいます←

まあ、家にておばあちゃんと猫と一緒におとなしくしていますが…

そして、クリスマスが終わるともう年末ですね。いろいろと思い起こせば今年の星デンタルにも変化がありました。スタッフ間での研修旅行や運動部結成、駐車場の拡大などいろいろとあります。そんな私の趣味にも、イラストだけでなく消しゴムハンコやレジンアクセサリー作りなどと増えてきまして、多趣味になってきていますねえ。これを極められるとう邁進していきたいです!!(ついでにアニメに関しても)

 

まだまだ至らぬ私ですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします!以上、DH新藤でした!!よいお年を!!!!

 

TC

今回の担当はDH神山です(*‘ω‘ *)

今年はTC(トリートメントコーディネーター)の4つのランクがあるうちの

下2つを受験しました。

既に先輩DHもこの資格を持っていて話を聞いたり、先生にも勧められて、こんなに恵まれてる環境はなかなかない!と思い、私自身も視野を広くして、新しい視点から物事をみられるようになっていきたく、挑戦してみようと受けてみました。

結果は無事合格できました!

TCにはいろんな役割がありますが、医院と患者様を結びつけたり、患者様とスタッフを結びつけたりする役があり、講話で学んだことを仕事で活かせられればと思います。(`・ω・´)

東京デンタルショー

こんにちは!新田です(・ω・)ノ

先日東京で行われたデンタルショーに行ってきました!

たくさんの歯科メーカーが集まって、いろいろな商品を見てきました。

なかでも歯周病検査のときにポケット測定を自動的に行えるという商品が

ありました。

PCのマウスを触らずに済むので感染などを防げますし、時間短縮にもなります。また、プロービング圧にばらつきも出ないということらしいです✨

歯科医療界もどんどん進化してますね~( `ー´)ノ

床矯正

こんにちは、島村です。

他のスタッフのブログには、こたつを出しましたとありましたが、

私は腹巻き付き毛糸のパンツをタンスの奥から発見し、着用をはじめました(#^^#)   冷えは女性の敵ですからねぇ。

お腹がぬくぬく快適です♪

 

話は変わりまして、うちの長女も、この度「床矯正」をスタートしました。

患者様には、一日14時間以上の装着と説明していますが、実際自分の子がやるとなると、ォーーー!14時間がギリギリ💦

将来、わが子に綺麗な歯並びで、ステキな笑顔☺を贈るために。

といっても、いまの地点では、ただの親のエゴなのか・・・。

いや、未来を信じて親子で頑張るぞー!

 

 

 

  • 星デンタルクリニック、tel:0289-63-4182
  • お問い合わせ・各種相談会